EC-CUBE4で会員情報と注文(受注)情報をリセットする

2024/09/17 (火) - 00:00 PHP&CMS

EC-CUBE4で会員情報と注文情報を全部削除する方法。開発中の環境でテスト情報を削除したい場合などに使います。環境はEC-CUBE 4.2.xで、MySQL 5.7で検証を行っております。バージョンが異なったりするとテーブルが変わってる可能性もあるのでご注意ください。

念の為、データベースの内容をdumpするなどバックアップを取ってから行いましょう。まずMySQLにログインし、対象のデータベースにアクセスします。

注文情報の削除

TRUNCATE TABLE dtb_order_item;
TRUNCATE TABLE dtb_mail_history;
TRUNCATE TABLE dtb_shipping;
TRUNCATE TABLE dtb_order;
ALTER TABLE dtb_order AUTO_INCREMENT = 1;

注文商品、受注メールの履歴、注文の配送先情報、注文情報を空にします。AUTO_INCREMENT = 1;で、行のIDを1から割り振り直します。

会員情報の削除

TRUNCATE TABLE dtb_customer;
TRUNCATE TABLE dtb_customer_address;
TRUNCATE TABLE dtb_customer_favorite_product;
ALTER TABLE dtb_customer AUTO_INCREMENT = 1;

会員情報、配送先、お気に入りに登録を空にします。

もし、外部テーブル制約でエラーが出た場合は、SET FOREIGN_KEY_CHECKS = 1;で外部テーブル制約を一時的に無効にしましょう。終わったらSET FOREIGN_KEY_CHECKS = 0;で元に戻します。

EC-CUBE管理画面

EC-CUBEの管理画面からデータが消えていることを確認します。

おしまい

タグ:

記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitter(X)でシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでシェアする
  • Threadsでシェアする
  • Pocketでシェアする
  • Pinterestでシェアする

おすすめ記事

トラックバック & ピンバック

この記事へのトラックバックURI
https://weblog.walk-life.me/ec-cube4_db_truncate/trackback/

コメント

コメントは下記からどうぞ

ページの先頭へ