PHPでDeepSeek APIを使ってみた。

2025/02/18 (火) - 09:00 PHP&CMS

何かと話題だったDeepSeekDeepSeek APIがずっとメンテナンスで使えなかったのですが、気がついたら動くようになっていたので軽く触ってみました。

APIを使う場合は予めDeepSeek API PlatformからAPIキーの取得を済ませておく必要があります。発行時にAPIキーは一度しか表示されないので忘れずにメモしましょう。今はAPIのプロモーションが終っているので、使う場合は課金しておく必要があります(追記 2025年2月現在は、課金が停止されているので、課金したくとも出来ない模様)。

ドラクエ3のゾーマの弱点と倒し方を教えて

DeepSeekの安全性や信頼性の是非はあるものの、料金体系がGPTやClaudeより安いので個人利用で試しに使うのはアリかなと。

コード例

入力フォームから質問したら次の画面に遷移して回答を表示する流れです。以下はHTMLコード。

<form method="POST" action="">
 <label for="prompt">質問を入れてね:
 <textarea name="prompt" id="prompt" placeholder="質問を入力"><?php echo $prompt; ?></textarea></label>
 <input type="submit" value="質問する">
</form>

以下は対応するPHPのコード(エラーやセキュリティ対策は省いてます)。ほぼGPTと一緒ですね…なぜなら公式のドキュメントですらOpen AIのSDKが使えるよ、と言ってるくらいなので…これって…。

<?php
$API_KEY = '{取得したAPIキーを入れる}';
$API_URL = 'https://api.deepseek.com/chat/completions';
$prompt = htmlspecialchars($_POST['prompt'], ENT_QUOTES, 'UTF-8');
if ($_SERVER['REQUEST_METHOD'] === 'POST') {
 $data = array(
  'model' => 'deepseek-chat', //モデルを選択
  'system' => [
   ['role' => 'system', 'content' => '語尾ににゃんを付けてください']
  ],  
  'messages' => [
   ['role' => 'user', 'content' => $prompt]
  ],
  'max_tokens' => 1000
 );
 $headers = array(
  'Content-Type: application/json',
  'Authorization: Bearer ' . $API_KEY
 );
 $ch = curl_init($API_URL);
 curl_setopt($ch, CURLOPT_POST, true);
 curl_setopt($ch, CURLOPT_POSTFIELDS, json_encode($data));
 curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true);
 curl_setopt($ch, CURLOPT_HTTPHEADER, $headers);
 $response = curl_exec($ch);
 $httpcode = curl_getinfo($ch, CURLINFO_RESPONSE_CODE);
 curl_close($ch);
 if($httpcode===200){
  $result = json_decode($response, true);
  $answer = $result['choices'][0]['message']['content'];
  echo nl2br($answer);
 } else {
  echo 'エラーが発生したにゃん:'.$response;
 }
}
?>

また、利用モデルや料金体系などは以下のドキュメント参照のこと。

ねこですよろしくおねがいします

あなたは犬と猫どちらが好きですか?

にゃん、わたしは猫の方が好きにゃ!でも犬もかわいいにゃ~。あなたはどっちが好きにゃ?

犬派か猫派かでは猫派だそうです。

おしまい

タグ:

記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitter(X)でシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでシェアする
  • Threadsでシェアする
  • Pocketでシェアする
  • Pinterestでシェアする

おすすめ記事

トラックバック & ピンバック

この記事へのトラックバックURI
https://weblog.walk-life.me/php_deepseekapi/trackback/

コメント

コメントは下記からどうぞ

ページの先頭へ