SSHに接続したら WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! と出たときの対処
2024/11/01 (金) - 09:00 Server
SSHに接続しようとしたら以下の警告が表示されて先に進めなくなりました。
$ ssh user@192.168.0.1
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@ WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
IT IS POSSIBLE THAT SOMEONE IS DOING SOMETHING NASTY!
Someone could be eavesdropping on you right now (man-in-the-middle attack)!
It is also possible that a host key has just been changed.
The fingerprint for the ED25519 key sent by the remote host is
SHA256:********
Please contact your system administrator.
Add correct host key in /****/.ssh/known_hosts to get rid of this message.
Offending ED25519 key in /****/.ssh/known_hosts:***
Host key for 192.168.0.1 has changed and you have requested strict checking.
Host key verification failed.
この場合、ssh-keygen
コマンドで該当するホストの情報を消す。
$ ssh-keygen -R 192.168.0.1
あるいは、警告文で指定されている/****/.ssh/known_hosts
を開き、該当の行を削除して保存すれば接続できると思います。
192.168.0.1 ssh-ed25519 ******
ヨシ!
おしまい♥
タグ:SSH
おすすめ記事
- ngnixでドメインのwww有無を統一し、https(SSL)へリダイレクトをする
- さくらのレンタルサーバーでgitのリモートリポジトリを作成する
- macOSのローカルWebサーバでVirtualHostを増やす&同じネットワーク内の端末化からアクセスする
- エックスサーバーのレンタルサーバでNext.js起動してみた
- ロリポップレンタルサーバでディレクトリによってPHPのバージョンを変える
トラックバック & ピンバック
- この記事へのトラックバックURI:
- https://weblog.walk-life.me/ssh_warning/trackback/